粉末の種類によって効果とか違うの?
スムージーは本来、生の果物と野菜を使って作る飲み物ですが、毎日果物や野菜の組み合わせを考え、作り続けるということは、経済的にも手間的にもある程度の余裕が必要です。忙しい毎日の中で手軽にスムージーを飲み続ける方法として、粉末のスムージーを使うという方法もあります。
粉末スムージーは、多くの種類が開発されており、配合している果物や野菜の違い、味わいの違い、効果の違いなど、それぞれのスムージーに個性がありますので、粉末スムージーでダイエットをする人は、自分の目的や好みに合うスムージーを選びましょう。
粉末のスムージーは、スプーンで簡単に計量でき、添付されているシェイカーで混ぜるだけ
果物や野菜をミキサーにかけて作るスムージーと比較すると、粉末のスムージーは、スプーンで適量を簡単に計量でき、添付されているシェイカーで混ぜるだけなので、非常に手軽です。
果物や生野菜からスムージーを作る場合、最も難しいのは材料選びです。スムージーに適している野菜はホウレンソウや小松菜、ケール、バジル、パセリなどの葉緑素を豊富に含んでいる野菜です。葉緑素には、コレステロール値を下げる、体内から不要な物質を排出するデトックス作用などの効果があるからです。
反対に、緑色の野菜でもでんぷん質の多いキャベツや白菜は葉緑素が少なくでんぷん質が、オクラやサヤエンドウは炭水化物が多い為、体内にガスが溜まりやすいのでスムージーには不向きです。
また、カイワレなどのスプラウト類は、アルカロイドが多く含まれているので、毎日生で摂取するスムージーに入れることは避けた方が無難です。
このような基準で新鮮な野菜を選び、果物は皮ごとミキサーにかけるなどの注意点を守って、毎朝作り続けることは大変な労力と費用がかかりますが、粉末のスムージーであれば、水と混ぜるだけなので簡単に飲むことができます。
粉末スムージーの種類と違い
粉末のスムージーには、果物や野菜の他、乳酸菌が配合されているスムージーや海藻や穀物から採れた酵素が配合されているスムージー、コラーゲンやヒアルロン酸などの美容成分が配合されているスムージーなど、さまざまな製品が販売されています。使われている原材料、カロリーの高さ、腹持ちの良さ、味や香り、料金などが違いますので、自分の目的に合わせて、長く飲み続けることのできそうなスムージーを選びましょう。
スムージーはある程度の期間飲み続けないと、効果が実感できないものなので、継続して飲むことができるスムージーを選ぶことが大切です。
まとめ
スムージーはダイエットや美肌に効果がありますが、果物や生野菜を使って作る場合、野菜の選び方などで、効果が出ない場合もあること、材料選びに知識が必要なことなどの問題点があります。それと比較すると、粉末スムージーは手軽に飲むことができる上に、いろいろな種類のスムージーが開発されているので、自分に合ったスムージーを見つけることができます。